この記事では、フリーランスと呼ばれる方をはじめとした個人事業主の方の、節税や税金対策についての書籍をご紹介します。
フリーランスである個人事業主の中には起業したばかりの方も多く、本にヒントを求める方も多いです。
ただ、多くの本がありすぎてどれを選んだらいいのか分からない、どう選んだらいいかわからない、と言う方も多いのではないでしょうか。
そこで、今でも毎年数十件分の確定申告を担当している私が、『この中から選んでおけば間違いない』という書籍のみを厳選しました。
Amazonや楽天で時間をかけて調べる手間が省けること間違いありません。
それでは早速ご紹介いたします。
フリーランスの税金対策におすすめの本を7つご紹介!
ネット上の評判や口コミを反映しつつ、おすすめする順にご紹介してまいります。
あまり時間をかけたくない方は、上から順に手に取ることをおすすめします。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その①
人気ユーチューバー大河内薫さんの著書で、日本一売れている税金本です。
他を全く寄せ付けない、圧倒的な販売数量です。
マンガ形式で読み進めやすく、さらに内容もわかりやすく非常に評判がいいです。
まず買っておいて損は無いと言えるでしょう。
上記はWEBの界隈では有名なフォロワー30万人超のリベ大学長のツイートですが、繰り返しおすすめされています。
1冊目に読む本としても非常におすすめできます。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その②
こちらも有名ユーチューバーのヒロさんの書籍です。
会話形式でわかりやすく読む事ができます。
個人事業主という意味では少し逆行する面もありますが、これはぜひ読んでおきたい本です。
その上で個人事業主を選択するのか、法人を選択するのかを判断したり、あるいは数年後の法人設立を目指すのかなど、早い段階で検討していく事をおすすめします。
こちらの方の口コミも正にそうで、いろいろな選択肢を早い段階から視野に入れておくことは非常に良い事です。
ぜひ一度手に取ってみる事を、わりと強めにおすすめします。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その③
こちらの本は有名デザイナーさんの本です。
今回ご紹介する中では唯一『純粋な納税者目線』の書籍です。
こちらの本も対話形式で進んでいくため非常に読みやすく構成されています。
こちらの口コミにもあるように、どこを見てもかなり評判がいいです。
ここまで3冊はできればどれもぜひ読んでおきたい本と言えます。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その④
こちらも税理士さんの著書です。
「素人でもわかりやすい」という声が非常に多いです。
ただし、多少の経験者にとっては若干内容が薄いと感じる面もありそうです。
ビギナー向けとお考えいただいた方が良さそうです。
こちらの口コミにもありますように、具体例をあげて説明されており、その点で無理なく理解が進みそうです。
最初に手に取る本としても良さそうです。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その⑤
こちらも税理士さんの著書です。
フリーランス1年生とタイトルにある通り、起業したての方向けと言えます。
マンガと文章を織り交ぜてバランスよく説明されており、読みやすい本と言えそうです。
こちらの本にも、おすすめする口コミが割と見つかります。
もはやここまでくると好みの問題かとも思いますが、おすすめできる書籍です。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その⑥
こちらも税理士さんの著書です。
ここまでの書籍と同様に読みやすいという意見が多く、絵や図解を用いつつバランスよく解説されています。
誤解を恐れず言えば、広く浅く、網羅的な書籍と言えそうです。
多くの方がおすすめされていますが、どれも根拠までは書いてありませんでした。
フリーランスの税金対策におすすめの本 その⑦
こちらは元国税調査官の書籍です。
簡潔で分かりやすいなどの意見がある一方で、ウラ技は言い過ぎという意見もありそうです。
国税の法人担当の調査官(いわゆるマルサ)と、個人事業主の申告では少し勝手が違う(現場感覚として)可能性はあるのではないかと感じますが、やはり税に関しての『専門家の中の専門家』であるのは間違いありません。
こちらの本も良い口コミが多いようです。
本書も少し毛色が違うため、読んでみる価値のある一冊だといえそうです。
フリーランスの税金対策におすすめの本まとめ
この記事ではフリーランスをはじめとした個人事業主の方におすすめする税金対策や節税についての本をご紹介しました。
どれも間違いなく価格以上の価値がありますので、ぜひ手に取って読んでいただけたらと思います。
なお、申告の際には会計freeeが便利でおすすめですので、良ければ参考にされて下さい。
また、税理士さん選びなどにお困りの方がいましたら、以下をご参考にされてください。